ホロスコープ「8ハウス」が表すものとは?
8ハウスは性的・継承・遺産を表す室です。人が形成されていくには、必ずたくさんの人たちから色んなものを継承しているのですね。特に縁の深い人からは、たくさん継承しているはずです。
それらはきっと、あなたの本質に驚くほど強い影響を与えているでしょうね。失敗から学べることも多く、また後から備わった経験だけでなく、遺伝的な継承も大きいでしょう。生まれながら受け継がれているものと向き合うことで、自分を深く知ることができます。無意識に持っているものの大きさを知れば、次は自分が誰かに受け継いでいくことを意識するでしょう。また、新たな自分に生まれ変わることから「生と死」や「セックス」にもつながっていきます。
8ハウスに「太陽」が入っている人の性質は?
8ハウスに「太陽」が入っている人は、他者とのつながりを人生の糧にして人生を発展していきます。親や先祖とのつながりを大切に考えており、受け継いだことを次の世にしっかり残したいと思っているのですね。それはつまり、自分という存在が世の中と強く結びついていることを本能的に理解し、それに対して感謝の気持ちがあるからでしょう。
そのため、親の仕事を継ぐことに向いていると言えます。後継者を見つけることがなかなか難しい多様化の時代に、貴重な存在ですね。仕事だけでなく、地域の伝統などを受け継ぐお手伝いをするのにも一役買うでしょう。周囲から愛されるキャラクターなので、人間関係ではさほど苦労することはなく、特に年上の人から可愛がられます。果たさなくてはならない義務の中にもやりがいを見つけて、前向きに取り組むでしょう。
8ハウスに「月」が入っている人の性質は?
8ハウスに「月」が入っている人は、相手との心のつながりを大切にしたいと思っています。感受性が高く、相手の気持ちを読み取ってしまうのですね。相手の心の中に自分の居場所を作りたいと願い、表面的なおつき合いではなく深いところでつながろうとします。そのため、腹を割って話せる相手を探しているのですね。
恋人に対しても、お互いの共通点がなるべく多い方が良いと思っています。食い違うところが多いほど、後にそれがお別れする原因につながると考えるのです。相手のすべてを知りたいという意欲が強く、そのせいでちょっぴり束縛してしまいがちなところがあります。月が満ち欠けするように、精神的に揺さぶられてしまうところがあり、それを包み込んで理解してくれる相手を求めています。基本的には優しくて奥ゆかしい性格です。
8ハウスに「水星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「水星」が入っている人は、探求心の旺盛な人です。表面的なものに捉われず、人や社会の奥深くに潜んでいるものを紐解きたいと思っています。観察力が鋭く、そこから得た情報を使って洞察するのも得意なのですね。その一方で学ぶことを怠らないため、一を聞いて十を知るような頭脳の持ち主なのです。
政治や歴史などにも関心が深く、人の行動からその心理に注目しているのですね。物質的なことにはあまり関心がなく、その反対に目に見えない世界に興味を抱きます。ひとつのことを突き詰めていくため、気づいたらその道のプロフェッショナルになることも珍しくありません。ただ、興味を持てないことに対しては簡単なことすら理解するつもりがなく、そこが極端なのですね。たとえば、興味のない相手は名前すら覚えられないのです。
8ハウスに「金星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「金星」が入っている人は、人とのつながりが人生の楽しみに直結しています。相手と関わることから満足感を得ることが多いのですね。華やかな雰囲気に惹かれて集まってくる人は多く、いつも大勢に囲まれています。人懐っこく、面倒見のよいタイプなので、多くの人から慕われています。
同性異性を問わず、たくさんの友達がいるでしょう。異性からモテるため、おつき合いをする相手や結婚相手が経済的に恵まれている場合が多いです。結婚してよい暮らしを手に入れることができるのですね。強いエネルギーを持っており、不思議と相手を引きつける魅力があるのですね。そのため、自分から相手を愛するよりも、相手から愛される形で結ばれることが多いです。愛され上手なので、プレゼントされたり、ご馳走されたりするチャンスに恵まれます。
8ハウスに「火星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「火星」が入っている人は、相手との関係を深めることに情熱を燃やすでしょう。わりとせっかちなところがあり、早く相手のことを知りたいと思うのですね。行動的なので、なかなか進展しないことに飽きてしまいますし、立ち止まってしまうことはなによりもイヤなのです。焦りすぎるあまり、上手くいくはずの相手とすれ違ってしまったことも過去にはあったのですね。
相手の気持ちを自分に向けたいという意欲が強く、そのために嫉妬深くなってしまうこともあります。自分が相手に抱く感情と同じものを求めてしまうのですね。探求心がプラスの方向で働いてくれればより良い結果をもたらし続けるのですが、ひとたびマイナスの感情を抱いてしまうと、相手を攻撃することにつながりかねません。結果を急がず、じっくり取り組むことが肝要です。
8ハウスに「木星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「木星」が入っている人は、恩恵を受け継ぐことができるでしょう。家族や親戚など、血のつながりのある人から才能や資産などを受け継ぎ、それを発展させていく運命を担っています。細かいことを気にしない鷹揚なところがあるため、自然と周囲の人たちが寄ってきます。相手の欠点や、心の闇のような部分も受け入れ、自然体で接することができるため、相手にとっては救いになるのですね。
相手との距離感が近すぎず遠すぎず、絶妙な間を取ることができるため、相手から影響を受け過ぎないのですね。感情に動かされないところに落ち着きが読み取れるため、相手から信頼されやすく、大きな契約を結ぶ時に役に立ちます。パートナーとはお互いを信頼し合い、それぞれに活躍しながらお互いを助け合うような良好な関係を築くことができるでしょう。
8ハウスに「土星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「土星」が入っている人は、対人関係において慎重なのですね。とても繊細で寂しがり屋なところがあるのですが、それを表に出さないのです。弱点のようなものを表に出さないことで、自分を守ろうとするのですね。たとえば異性とおつき合いをしていても、少しでも不穏な空気が流れたら、それを追求しようとしたり、話し合いで解決する前にお別れしようとしてしまうのですね。
そのため、相手が自分から離れていってしまうと感じたら、自分からその相手と距離を取ってしまうのです。ただし、時間をかけて深い信頼でつながることができた相手に対しては、世界中から後ろ指をさされてもその人を守ろうとするような情の深いところがあります。人生の後半になるにつれて柔軟性のようなものが身につき、年上の人から恩恵を受けるチャンスが得られるでしょう。
8ハウスに「天王星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「天王星」が入っている人は、自由なつながりを求めています。人や会社などと深くつながることに窮屈さを感じているのですね。古いしきたりなどが苦手で、それを押し付けられることに嫌悪感を抱いています。人と結びつくことで窮屈な思いをするくらいなら、自由である代わりに孤独を味わうことになってもかまわないのですね。
ただし、伝統を軽く考えているわけではなく、古くから伝わってきたものの中で、良い部分をこの先に受け継いでいきたいという気持ちはあります。新しい発想を生み出す力があるので、ただ踏襲するだけでなく、自分なりの改良を加えて時代に合ったものにすることで、より長く後の世まで繁栄させることができるのですね。同じような信念を持つ人とつながることで、理想を現実のものにすることができるでしょう。
8ハウスに「海王星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「海王星」が入っている人は、霊感を受け継いでいくことができるでしょう。目に見えないものに対する理解が深く、家系からは金銭的なものよりも、スピリチュアル的なものを受け継いでいくのですね。不思議な体験を通して人生を深め、世の中で困っている人の役に立つことができます。広いくくりで自分や相手を捉えることができるため、大勢の人と親しくなれるでしょうね。
その魅力に惹かれる人は多く、特に子供や動物から愛されるでしょう。感覚的なところがあるため、金銭面など細かいことは苦手かもしれません。そのため、お金のことで騙されてしまう危険性があります。パートナーとなる人はお金のことに詳しい人が良いでしょうね。自分一人の判断ではなく、相談して決めることで、トラブルに巻き込まれることを防ぐことができます。
8ハウスに「冥王星」が入っている人の性質は?
8ハウスに「冥王星」が入っている人は、相手との強い結びつきを求める一方で、自分のことを深く探られることを恐れています。警戒心が強く、自分を知られることは弱点を知られることと同意義だと思っているのですね。その一方で、相手のことは深く知ろうとするため、心の垣根を越えて深入りしようとしてしまします。
無意識のうちに相手を支配したいという欲があり、思い通りにならないことにジレンマを感じています。その危うさが性的な魅力にもつながっており、深く依存し合うような恋愛関係に陥ってしまう危険性があります。年齢を重ねるごとにほどよい距離感をつかむことができるようになるため、若い頃よりも生きづらさが減っていくでしょう。身内の不幸や親友の裏切りなど、なにかつらい経験が人間的な成長を促してくれるかもしれません。
ホロスコープ「8ハウス」の開運方法には何がある?
8ハウスでは、家族や祖先、または人生で深く関わった人から受け継いだものについて読み取ることができます。人が形成される上で、必ず誰かから受け継いだものを糧にしているはずです。その中でも特に身近な人からの影響は大きいでしょうね。後から形成されたものだけでなく、遺伝的な継承もあるでしょう。
それはつまり、あなたは色んなものでできているということです。会ったことのないあなたのご先祖様が、あなたの中で生きているのですね。自分のルーツを知ることで、自分のことを深く愛することができるでしょう。それが自信につながっていくはずです。特に、家業を継ぐ人や、伝統を受け継いでいる人などにとって避けて通ることはできないでしょう。もし自分がなにかに深く捉われ、それによって苦しんでいるとしたら、その原因を探ることにも役立つでしょう。
まとめ
自分のルーツを探ることは、自分自身を見つめ直すことです。たとえば自分が興味を抱いていることは、幼い頃に誰かから影響を受けたせいかもしれません。自分にとって当たり前だと思っていることは、幼い頃に時間をかけて少しずつ構築されてきたことなのです。あなたが良い印象を抱いているものがあるなら、それはきっと最初に引き合わせてくれた人のおかげと言えるかもしれません。そして次は、自分が受け継ぐだけでなく、反対に誰かに受け渡していく必要があります。昔からずっと伝わるものを次の世代へ受け継ぐことは、責任の伴う重要な役割ですよね。
「彌彌告(みみこ)の占い|ホロスコープ」では、あなたの生年月日からホロスコープを作成することで、8ハウスだけではなく、もっと詳しくあなたの運勢や持って生まれた才能、好きな人との相性を占うこともできます。自分について理解を深めることで、今までの不安や悩みに答えが見つかったり、これからの行動の道しるべになるような発見があるでしょう。自分を知ることが、満足のいく日々を送る手助けになります。先生が監修している占いが、以下のリンクから今すぐ無料鑑定ができます!気になる方は、まずは無料で占ってみては?