ホロスコープ「9ハウス」が表すものとは?
9ハウスは思想や哲学、そして探求心をあらわす室です。人は生まれながらにして持っている資質と、経験を通して身に着けていく資質があります。幼い頃は前者の方が表に出ていますが、やがて成長していくとともに理性が身につき、後者の方を優先させるようになっていきます。
さらに年齢を重ねると、後から身に着けてきたものを材料として、本来の自分が持っているものを開花させることが自分自身の生きる目標であり、生まれた理由であると考えるようになっていきます。ここでは、あなたの才能を開花させるのに必要な新しい領域について詳しくお伝えしていきます。縛っていたものから解き放たれ、解放されることで自分の可能性を広げるのです。
9ハウスに「太陽」が入っている人の性質は?
9ハウスに「太陽」が入っている人は、ためらうことなく外の世界へ飛び出していける勇気を持っています。人一倍探求心が強く、自分の力がどこまで通用するのが試してみたいという野心を抑えられないのですね。幼いころから、もっと広い世界を見てみたいという好奇心を持っており、上昇志向が強かったのではないでしょうか。
自分が生まれ育った地域には収まらず、それどころか日本にも収まらないかもしれません。そのため、海外で活躍する人も多いのです。哲学として自らの人生や人としての生き方を考え、そこに経験を踏まえて迷える人を救いたいという気持ちも持っています。ひとつのところにじっとしているのは苦手で、次々と新しいことにチャレンジしたくなるのですね。人があっと驚くような研究や、革命的な行動を起こして、社会の役に立とうとします。
9ハウスに「月」が入っている人の性質は?
9ハウスに「月」が入っている人は、わくわくすることに強く興味を惹かれるのですね。細かいことを気にせず、まだ起こっていないことに不安を感じたりしないので、わりと楽観的にぐいぐい進んでいくことができるのですね。相手に対して興味を抱くと、その人のことを知ろうとして真っ直ぐにアプローチします。
その際、相手の心の深い部分に飛び込んでいくのですね。相手に警戒心を起こさせないので、人に好かれることが多く、たくさんの友達に恵まれています。心理学のようなものに惹かれるのは、人の心に深い興味を抱いているからなのでしょうね。相手の立場に立って考えることができるため、人の痛みがわかるのです。そのため、弱っている人から助けを求められることも多いのですね。精いっぱい相手のために尽くすことができる、心の優しい人です。
9ハウスに「水星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「水星」が入っている人は、知的好奇心が旺盛です。なにか知らないことを学ぶということに意欲的であり、社会人になってからも自分でなにか目標を見つけては、コツコツと勉強できる人なのですね。そのため、資格のようなものをたくさん持っているのではないでしょうか。なにかをやり遂げた時の達成感のようなものが楽しくて、学ぶことが負担にならないのですね。
広げた知識を実生活に生かし、仕事面でも優秀さを周囲から高く評価されています。ただ、頭の回転が早い分、考えたことをストレートに言葉に出してしまう傾向があるのですね。そのため、ついつい相手への配慮が欠けてしまう場面もあります。しかし性根はとても真っ直ぐであり、決して相手のことを傷つけるつもりはないのですね。語学的な才能があるため、文章を書くことが向いているでしょう。
9ハウスに「金星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「金星」が入っている人は、自分自身をグレードアップさせることに生き甲斐を見いだします。美的センスに優れているため、芸術的なことに強く興味をそそられるのですね。習い事などに夢中になり、その分野を極めていくでしょう。恋愛に対しても高い興味を抱いています。華やかさを持っているため、黙っていても異性の方から近寄ってくるでしょう。
それによって振り回されたりすることはなく、自分のことを愛してくれる人たちに囲まれて、充実した人生を送ることができるでしょう。恋愛には安定よりも刺激を求めるため、自分をドキドキさせてくれる相手を探しているのですね。結ばれてからも好きでいる気持ちを忘れたくないと思っており、お互いに切磋琢磨できるような関係を求めています。博愛精神があり、困っているひとを見過ごせないのですね。
9ハウスに「火星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「火星」が入っている人は、エネルギッシュなパワーを持っています。自分の理想を叶えたいという強い気持ちがあり、そのための努力を怠らないのですね。そのため常に頑張りを出し惜しみせず、そんなところが周囲の人たちから一目置かれています。プレゼン力が高いため、自分の考えをダイナミックに表現し、周囲をあっと言わせることができるのですね。
戦略などを教えてもらわなくても、本能的に相手を魅了する方法を心得ているのです。ただ、熱が入りすぎると周囲の足並みがそろっていないのにも関わらず一人だけで突っ走ってしまうことがあるため、要注意なのですね。しかしせっかくのそのパワーを一つの狭いフィールドで終わらせず、もっと広い世界に展開していきましょう。恋愛もまた、心の思うままに真っ直ぐ進むのが一番良いです。
9ハウスに「木星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「木星」が入っている人は、心が豊かであり、広い考え方ができる人です。自分の考えに固執せず、相手のことを受け入れながら、よりよい方向へ周囲を導いていくことができるのですね。それはきっと、そこに私利私欲のようなものがないからでしょう。己の損得という小さなものにとらわれず、全体の幸せを希求し、向上心を持って進んでいこうとするその姿勢は、多くの人の目標になっています。
ただし、細かいことを気にしすぎないあまり、目先の期日などを忘れてしまい、周囲に迷惑をかけてしまうこともあります。相手との約束なども忘れがちで、色んなことを広げすぎてしまって一人では対応しきれないという事態に陥ることもあるのですね。そんな時は、持ち前の大らかさに惹かれて集まってきた人たちが手を貸してくれるので、人徳と言えるでしょう。
9ハウスに「土星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「土星」が入っている人は、忍耐力が強いです。どちらかというと慎重派であり、新しい世界に踏み込むには時間をかけたいのではないでしょうか。しっかり下調べをして、危険がないと判断してから行動する、石橋を叩いて渡るタイプと言えます。そのため、瞬発力に欠ける部分があったり、短い時間で判断しなくてはいけないような場面では乗り遅れてしまうこともあります。
ただし、長い目で見ると失敗を回避することでトータルでは得をすることが多いでしょう。伝統を守ったり、次の世代へ継承したりすることに向いています。新しい文化であっても、ひとたび受け入れたらそれを自分のものとしてずっと大切にするのですね。研究家であり、面倒見が良いのでなにかを育てることに向いているでしょう。年を重ねるごとに豊かになっていく大器晩成型です。
9ハウスに「天王星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「天王星」が入っている人は、独創性の高いものに惹かれる傾向にあります。斬新な発想や、これまでになかった新しいものに心を揺さぶられるのですね。新しいことに着手することは、理解力はもちろんのこと、観察力や洞察力が必要なのですが、それらが他の人よりも備わっているのですね。一風変わったものや、普通では考えられないようなことに強く興味を惹かれます。
周囲の人たちとは視点が違うため、話がかみ合う相手をなかなか見つけられないかもしれませんね。自分のことを理解して受け入れてくれる場所を探すまでに、職場を転々とする可能性があります。しかしあなたの能力を高く評価してくれる場所に辿り着いたら、そこで存分に力を発揮することができるでしょう。仕事の満足度も高い上に、社会に貢献することができます。
9ハウスに「海王星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「海王星」が入っている人は、精神的な世界を理解する力があります。子供のころから、勘の鋭いところがあるのではないでしょうか。これから起こることで、なんとなく嫌な予感がしたり、本能的に避けたいと思ってしまう場合がありますよね。それはあなたに備わる自己防衛のパワーであり、言語化するのは難しいながらも、実はちゃんと根拠があるものです。
その反対に、自分と合う相手や、自分の味方になってくれて長くおつき合いできそうな相手を、初対面や浅い付き合いの段階で見分けることもできますよね。インスピレーションが豊かで、ひらめき能力が高いため、なにもないところから新しい発想を生み出すことができます。豊かな感性を持っていることから、なにかを創作することに向いているでしょうね。将来のビジョンを描き、それに向かって進むことができます。
9ハウスに「冥王星」が入っている人の性質は?
9ハウスに「冥王星」が入っている人は、未知の体験の中で新しい自分を見つけることができます。たとえば海外へ留学したり、ボランティアなどを通じて人生観がひっくり返るような体験をするでしょう。そこで得るものによって、人生の豊かさの基準が変わってくるでしょうね。それができるのは、そもそもあなたがとても素直な心の持ち主であり、自分自身が大きく転換することに恐れを抱いていないからです。
自分はこうであるべき、という固定観念がないため、自由にどこまでも進化することができるのですね。ただし、時に周囲が見えなくなるほどハマりすぎてしまうことがあるので、スピリチュアルや自己啓探セミナーなどに心酔しすぎるのは危険です。しかし本質を見極める力があるため、たとえハマりすぎたとしても最終的には戻ってくることができるはずです。
ホロスコープ「9ハウス」の開運方法には何がある?
9ハウスではあなたが本来持って生まれてきた資質がなんなのかを解き明かします。あなたが生まれながらにして持っている資質とは、ご両親やご先祖様から遺伝として受け継いだものがあります。しかしそれだけでは説明できないような、オリジナルの資質があなたの中に詰まっているのですね。幼い頃はそれが顕著に表に出ていたでしょうが、心が成長して理性を手にしたことで、それを隠しておきたいという気持ちが芽生えてきたでしょう。
周囲の人たちと同じであらねばならないという、目に見えない束縛のようなものは特に思春期の頃が最も強く、本来の自分を解放することは難しいでしょう。しかし年齢を重ねるごとに、オリジナリティを解放し、それを他者から受け入れてもらうことの幸せを知るのです。これまでのしがらみから解き放たれ、さらに自分を進化させていけます。
まとめ
人はみんな、自分でも気づいていないほど大きな可能性を秘めています。しかしそれを開花することができないでいるのは、目に見えないしがらみのようなものに縛られているからなのです。人と違うことをして、奇異な目で見られることは避けたいですよね。しかし思っている以上に、周囲はあなたを受け入れてくれます。思い切ってキャラクターを変えたとしても、周囲の人たちはすぐに慣れて、それどころか昔からそうであったように錯覚してくれるでしょう。人の記憶はあやふやなものであり、他人へのイメージは簡単に変わるのです。あなたは本来の自分を解放し、もっと可能性を広げていくことができます。
「彌彌告(みみこ)の占い|ホロスコープ」では、あなたの生年月日からホロスコープを作成することで、9ハウスだけではなく、もっと詳しくあなたの運勢や持って生まれた才能、好きな人との相性を占うこともできます。自分について理解を深めることで、今までの不安や悩みに答えが見つかったり、これからの行動の道しるべになるような発見があるでしょう。自分を知ることが、満足のいく日々を送る手助けになります。先生が監修している占いが、以下のリンクから今すぐ無料鑑定ができます!気になる方は、まずは無料で占ってみては?